データから考えるロシア経済
みなさん、こんにちは。突然ですが、ロシアの経済はどれほどの実力があるのでしょうか。いろいろ言われていますが、イマイチよくわからない方も多いのでは。
みなさん、こんにちは。突然ですが、ロシアの経済はどれほどの実力があるのでしょうか。いろいろ言われていますが、イマイチよくわからない方も多いのでは。
こんにちは。今回は久しぶりに中欧、東欧の鉄道ネタをお伝えします。最近、なかなかめぼしいネタが見つからなかったのですが、ようやく見つけました! チェコの特急「LEO EXPRESS」がポーランドに進出するようです。
みなさん、こんにちは。10月21日(土)に第2回ポーランドフェスタが行われます。このイベントはポーランド文化交流協会、在神戸ポーランド名誉領事館が主催するもの。会場は神戸ハーバーランドになります。今回は、簡単に第2回ポーランドフェスタの概要をお伝えします。
みなさん、こんにちは。今はベラルーシを除き、中欧・東欧ではビザなしで旅行できます。しかし、社会主義圏「東欧圏」の時代は多くの国でビザが必要でした。今回は『1989年~1990年版 地球の歩き方 東ヨーロッパ』を使って、東欧のビザ事情を探求します。
みなさん、こんにちは。今回はクロアチアにあるヤセノヴァツ強制収容所を紹介します。おそらく「ヤセノヴァツ」という単語を初めて聞いた方が多いでしょう。しかし、ヤセノヴァツ強制収容所はユーゴスラビアの歴史はもちろん、ユーゴ紛争にも関係する施設です。それでは見ていきましょう。
みなさん、こんにちは。2017年10月3日、枝野幸男さんが新たなリベラル新党「立憲民主党」を立ち上げました。ところで、この「立憲民主党」という党名、実は約100年前のロシアに存在したのです。今回は「立憲民主党」が結党されたことを祝って、ロシアの「立憲民主党」を解説したいと思います。
みなさん、こんにちは。今回はクロアチア語とセルビア語の違いを見ていきます。クロアチア語とセルビア語はユーゴ時代には「セルビア・クロアチア語」として一つの言語とみなされていました。
みなさん、こんにちは。「社会主義国」と聞いて、どのような世界をイメージするでしょうか。北朝鮮のように、公開処刑が横行するような社会でしょうか。実は「社会主義国」といっても、さまざまな「社会」がありました。今回は「東欧」を例にとって説明しましょう。
みなさん、こんにちは。突然ですが、なぜ社会主義国のトップは「書記長」というのでしょうか。なぜ「大統領」ではないのでしょうか。それほどまでに「書記」というのはすごい位なのでしょうか。今回は誰でも疑問を持つであろう(?)「書記長」の秘密に迫ります。
みなさん、こんにちは。今回は「ラトビアの雪解け」についてお話します。「ラトビアの雪解け」をいくらグーグル先生に聞いても答えてくれないと思います。