【東欧・ビザ】東欧でビザが必要だった時代を検証する
みなさん、こんにちは。今はベラルーシを除き、中欧・東欧ではビザなしで旅行できます。しかし、社会主義圏「東欧圏」の時代は多くの国でビザが必要でした。今回は『1989年~1990年版 地球の歩き方 東ヨーロッパ』を使って、東欧のビザ事情を探求します。
みなさん、こんにちは。今はベラルーシを除き、中欧・東欧ではビザなしで旅行できます。しかし、社会主義圏「東欧圏」の時代は多くの国でビザが必要でした。今回は『1989年~1990年版 地球の歩き方 東ヨーロッパ』を使って、東欧のビザ事情を探求します。
みなさん、こんにちは。「社会主義国」と聞いて、どのような世界をイメージするでしょうか。北朝鮮のように、公開処刑が横行するような社会でしょうか。実は「社会主義国」といっても、さまざまな「社会」がありました。今回は「東欧」を例にとって説明しましょう。
ハンガリーからルーマニアに向かう国際列車の本数は少ないです。本数が少ない理由は実際に乗車して納得しました。それでも、のんびりと走る汽車旅はいいものです。今回はハンガリーからルーマニアの国際列車を紹介します。
セルビアからルーマニアに抜けようとしましたが、時間が中途半端だったのでハンガリーのブダペストに戻ることにしました。宿はもちろん、日本人宿のアンダンテ。ここで管理人の金子さんから、市川 紗椰さんの動画を見るように、との管理人指令が。
TRiPORTにハンガリーの難民問題に関する記事を書きました。以下のリンクからお願いします。
ハンガリーとセルビアとの国境にフェンスの壁ができているため、直通列車があるか不安でした。道路は分かりませんが、列車は通常通りに運行しており安心しました。ブダペストから8時間でセルビアの首都ベオグラードに着きます。
この記事では今までの街の紹介とは異なり、「交流」にスポットを当てて書きたいと思います。旅行中に知り合った方にブダペストを案内してもらい、初めて日本人宿に泊まったからです。いろいろ感じたことを書きます。
すいません、すっかり日にちが空いてしまいました。ブダペストにある日本人宿でのんびりしていたら、記事がお留守になってしまいました。