2019年8月31日、イベントの御案内
みなさん、こんにちは。今回は2019年8月31日に行うイベントの紹介をします。どうぞ、この機会にお越しください。
みなさん、こんにちは。今回は2019年8月31日に行うイベントの紹介をします。どうぞ、この機会にお越しください。
みなさん、こんにちは。極東地域に限られていた電子ビザがどんどん拡大しています。今月に入り新たにサンクトペテルブルクも電子ビザ適用地域に入りました。今回はロシアの電子ビザの展望を見ていきます。
歴史上、ユーゴスラビアと名のつく国は3つある。その中で最も影が薄く、しかし大切なのが1990年代に登場したユーゴスラビア連邦共和国だ。構成国はセルビアとモンテネグロだ。ユーゴスラビア連邦共和国は新ユーゴと記載されることが多い。
インタビューはこのリンクからお願いします。
“でもネオリベラル資本主義が完全に浸透したいまとなっては、誰も他人のことなど気にせずに生きています。政治的右傾化と資本主義のあわせ技で、私たちポーランド人は前代未聞の「対立多発時代」をいま生きている。だからこそ私は、演劇が今こそコミュニティを作るべきだとおもうんです。舞台上で対立を再生産するのではなく、共感や共鳴や共存を作る。それが現代社会において、演劇が果たす役目なのではないでしょうか。”
クロアチアの首都ザグレブの玄関口にあたるのがザグレブ国際空港である。ただし、正式名称は「フラーニョ・トゥジマン空港」だ。
今回からFBにもシェアした文章を書き綴っていきたいと思います。
とあるセルビアに関する論文を読んだ。以下が日本のそして世界の研究者の共通認識。
みなさん、こんにちは。私は国内外の鉄道において時刻表を時代別に考察するのが好きです。今回はチェコ・プラハ~オーストリア・ウィーン間のルートを見ていきます。実は社会主義時代と現在でルートが異なります。
みなさん、こんにちは。今回はスターリン体制について考えてみたいと思います。スターリンとはいわずと知れたソ連の最高指導者。彼は第二次世界大戦を勝利したと同時に、多くの人々を不幸にした指導者でもあります。また、スターリン体制はソ連だけでなく、周辺諸国に輸出されました。スターリン体制を知っても損はないと思います。
みなさん、こんにちは。今回は1月25日に六本木・妙善寺で行なわれたシベリア鉄道報告会の模様を簡単にレポートします。まず、今回のイベントに参加して頂きありがとうございました。
突然ですが、なぜユーゴスラビアは崩壊したのでしょうか。この問にはたくさんの答えがあると思います。今回は岩田昌征さんの本を使って少しだけ解説します。ユーゴ崩壊の問題はもしかすると我々にも関係するかもしれませんよ。